創立40周年記念誌 地域社会振興財団
50/240

部 門① 肝炎ウイルスの感染とその病態機構に関する研究② 脳・神経系代謝性疾患の地域性との関わりにおける遺伝子学的研究研 究 内 容研 究 内 容研 究 成 果解明行であり、地域の循環器疾患特に不整脈の診断・治療・予防について検討を続ける。THP-1培養細胞を用いて、IL-8の測定やメカニカルストレインの計測冠動脈のプラークの不安定性や硬化への役割については高血圧のようなメカニカルストレスが重要であることを明らかにした。さらに、超音波診断装置を用いて心筋症における左右心室の拡張機能についての検索を行い左室肥大が右室全体の拡張能に影響ないことを明らかにしえた。軟X線画像を用いた臓器内部微小循環描出を可能にし、また、磁気刺激装置を用い大腸癌の位置を決め、腹腔鏡下手術を行うためにMagnetic marking clip detector system(MMCDS)を考案し、11例に実施した。遺伝性難聴の家系について分子生物学的検討を行い、ミトコンドリアtRNAのT7511C変異を明らかにし、A1555G変異の無い家族のtRNA遺伝子における変異を検討した。次いで、自動細胞別機能解析装置を用い、atopic dermatitis疾病活性の循環マーカーとしてCD4T細胞のCCR4+が有効であることを明らかにした。また、apoptosis-inducing drugであるFTY720が活性化T細胞によりMRL/lpr マウスの実験的SLEに効果があることを明らかに出来たので、臨床応用の道が開くことが出来た。さらに、ヘリコバクターピロリと胃炎、さらに胃粘膜におけるCdx1,2発現と腸上皮化生が誘導されることを確認し、今後胃癌との関係などについて検討を進めるとともに、膵臓癌患者組織よりレーザー細胞単離解析システムにより癌細胞を単離し、メッセンジャーRNAを抽出し、遺伝子の大規模スクリーニングを行い、AC133 遺伝子はじめ、複数の新規特異的膵臓癌遺伝子の同定することができた。研 究 成 果環境医学研究部門は、へき地における環境要因と疾病の発生に関する研究、肝炎ウイルスの感染とその病態機構、血液型遺伝子、生活習慣病を対象とした関連要因と臨床に関する研究、あるいは脳・整備機器整備機器40平成15年度部 門環境医学研究部門

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る