創立40周年記念誌 地域社会振興財団
66/240

策不可欠なものとなる。本研究では、病態プロテオミクス的手法を用い、病態と共に時系列で変化する蛋白質解析を通じて疾病特性との関連を解明した。まず、特異的に過食行動を示し肥満にいたる遺伝子改変マウス(生活習慣病モデルマウス)や、ジストニアのモデルマウス、BOR症候群に加えて感覚器、神経および筋肉の形成不全を示す遺伝子改変マウス(先天性難病)等を開発し、病態の解明を進めることにより、病態モデル動物の組織学的・病理学的および生理学的解析を行うことで、神経分化を抑制する遺伝子の発現およびパイオニアニューロンの形成について成果を得た。一方、霊長類ES細胞を利用した再生医療の開発研究としてHeLa細胞を用い、ERas遺伝子がRhoシグナルに与える影響を調べ、ERas遺伝子やシグナル阻害剤(ROCK inhibitor)が細胞増殖に影響することを示した。ムム部 門① 病態検査、臨床生理等に関する基礎的・臨床的研究② 悪性腫瘍の発生機序等に病態生理研究部門関する細胞病理学的研究③ 生活習慣病又は難病に関する基礎的研究研 究 内 容法論研 究 成 果案確すAAアミロイドーシスは、関節リウマチ(RA)の約5%が本症を合併し、放置すると血清アミロイドA(SAA)の分解産物が臓器にアミロイド沈着をおこし臓器不全に進行する。関節リウマチは地域に多く見られる慢性疾患の一つで、炎症活動性の高い例では炎症蛋白SAAの高値が持続し、線維化を発生する。SAAが線維化を起こす機序は不明である。本事業では、SAAがどのように代謝され線維化するのかの解明、RA例で本症を併発している患者のアミロイド由来蛋白を分析することによりスクリーニング法の検討を行った。SAAを効率よく精製するためにAKTA精製システムを利用し、主ピーク部分を収集することでmgオーダーのSAAを集めることができた。次に、精製SAAを分子間相互結合親和性解析装置ビアコアシステムを使った実験を行った。すなわち精製SAAをチップに固相化し、HDLとの結合親和性を求め、抗体の反応性から抗体の結合部位を解析するなどの実験を行い、SAA検査法の確立に向けた有用な研究成果がえられた。長期に炎症が持続する全大腸型の潰瘍性大腸炎は、大腸癌の発生母地とされているが、その前癌病変としての分子生物学的な解明はいまだ不十分である。近年、発癌からその発育進展の過程にDNA異常メチル化による癌抑制遺伝子、癌関連遺① 蛋白質精製システ② 凍結切片作製システム③ ゲノミクス技術を用いた癌の発生機構解析システム④ 細胞周期解析システム⑤ 遺伝子導入システ⑥ 遺伝子細胞組織化学染色装置⑦ 微細病態構造解析システム⑧ 組織定量システム整備機器56

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る