| 研修会名 |
第1回災害薬事研修会 |
| 研修期間 |
2025年11月14日(金) |
| テーマ |
災害に備える薬剤師の力 ~平時から有事への架け橋として~ |
| ねらい |
本研修会は、災害発生時における薬剤師の役割や対応力を深く理解し、実践に活かすことを目的としています。令和6年能登半島地震の対応事例や国際緊急援助隊での活動から得られた知見を共有するとともに、病院薬剤師が災害時に求められる役割について具体的に掘り下げます。また、平常時からの取り組みや医療チーム内での連携強化の重要性を学び、地域や職場における災害対応力の向上を目指します。さらに、グループディスカッションを通じて、他地域の参加者と意見交換を行い、多様な視点や新たな取り組みを共有する場を提供します。この研修を通じて、薬剤師一人ひとりが平時からの準備を進め、有事の際に迅速かつ的確な行動が取れるようになることを期待しています。 |
| 主な内容 |
カリキュラムPDFをご参照ください。 |
| 対象者 |
薬剤師をはじめとする全ての医療従事者
|
| 定員 |
30名 |
| 受講料 |
11,000円(税込) |
| 申込期間 |
2025年04月01日 ~ 2025年10月14日 |
| 備考 |
|
| カリキュラム |
14 第1回 災害薬事研修会 20251008.pdf
|
| 申込み |
申込み受付期間外
|