研修会詳細
研修会名 | 第1回看護師特定行為研修修了者スキルアップ研修会 |
---|---|
研修期間 | 2022年9月2日(金)~9月3日(土) |
テーマ | 最善な特定行為の看護実践のための基礎知識と看護実践の向上 |
ねらい | 2015年度から開始した看護師の特定行為に係る研修制度の研修修了看護師は4,393人(2021年9月)、研修を展開している指定研修機関は、289施設(2021年8月)となった。各指定研修機関では「チーム医療」、「医療安全」、「高度な臨床実践能力」、「自己研鑽」などを踏まえ、それぞれに目的・目標を設定し研修を行っているが、研修修了時の到達度が統一されていないという指摘がある。さらには、研修修了後の知識や看護技術を更新していく機会には個人差があり、修了後のフォローアップやスキルアップにおける課題が多く報告されている。そこで、最善な特定行為の看護実践のために必要な基礎知識として臨床推論や症候学を復習し、「good practice」を共有することで看護実践力の向上を目指す機会としたい。 |
主な内容 | ① 臨床推論の復習(講義) ② 輸液製剤の効果的な選択(仮)(講義) ③ 輸液調整に関する症例検討(グループワーク) ④ 情報交換会(グループワーク) ⑤ 糖尿病患者の輸液調整(講義) ⑥ 特定行為に係る看護師研修制度に関する情報提供(講義) 他 |
対象者 | 看護師特定行為研修の修了看護師 |
定員 | 30名 |
受講料 | 18,000円(税込) |
申込期間 | 2022年04月01日 ~ 2022年08月02日 |
備考 | 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催中止となりました。 |
カリキュラム |
07 第 1回 看護師特定行為研修修了者スキルアップ研修会.pdf |
申込み | 申込み受付期間外 |