研修会詳細
研修会名 | 第19回口腔ケア研修会 |
---|---|
研修期間 | 2022年9月16日(金)~9月17日(土) |
テーマ | 病棟や施設における口腔ケアの質を上げる! |
ねらい | <組織において口腔ケアを指導できる人材を育成する> 口腔の状態を正しく評価できる。 日常の口腔ケアを見直し、正しい知識や技法を身につける。 経口摂取に向けてのアプローチを身につける。 臨床に直結する具体的な口腔ケアプランの立案ができる。 多職種での連携、質の高い口腔ケアが継続可能な組織作りができる。 |
主な内容 | ①口腔の解剖・機能。口腔疾患と全身疾患のかかわり。 ②正しい口腔ケア法、状態に合わせた口腔ケア法 ③口腔機能低下症から口腔リハビリテーション・摂食嚥下・栄養管理 ④グループ学習による口腔ケアプランの立案 ⑤ベッドサイドを想定した口腔ケア実習 |
対象者 | 看護師、歯科衛生士、言語聴覚士、歯科医師、医師、介護士、作業療法士、栄養士など 日常業務において口腔ケアに携わっている(これから携わる)医療者 |
定員 | 30名 |
受講料 | 18,000円(税込) |
申込期間 | 2022年04月01日 ~ 2022年08月16日 |
備考 | 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催中止となりました。 |
カリキュラム |
08 第19回 口腔ケア研修会.pdf |
申込み | 申込み受付期間外 |