地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム
地域医療の崩壊などの問題を解決するために行政、医療関係者等が色々な対策を講じている中で、全国各地で地域医療を支えるための住民ボランティア活動が医師の疲弊を救い、地域医療を蘇らせるなどの成功例も見られます。
このシンポジウムは、地域医療の課題を解決するには地域住民の理解や協力などの「住民の力」や、住民の主体的活動が重要であることを共通の認識とすること、住民と地方自治体行政との相互理解・協働が不可欠であることの認識を共有し、また、そのような住民の団体(住民グループ・NPO法人等)が全国的な連携をとれるようなネットワークづくりを目的として開催しているシンポジウムです。
毎年、全国より多くの方々に参加いただいています。
【過去のシンポジウムテーマ】
年(回数) | テーマ |
2009年(第1回) | 守ろうみんなの医療! 広げようみんなの"わ"! |
2010年(第2回) | 育てようみんなの医療! つなげようみんなの"わ"! |
2011年(第3回) | 創ろうみんなの医療! 深めようみんなの"わ"! |
2012年(第4回) | 集めようみんなの"ちえ"! 活かそうみんなの"わ"! |
2013年(第5回) | 磨こうみんなの"ちえ"! 伝えようみんなの"わ"! |
2014年(第6回) | 届けようみんなの"ちえ"! 叶えようみんなの"わ"! |
2015年(第7回) | 活かそう!みんなの"わ"&"足跡" 歩き出そう!新たな一歩 |
2016年(第8回) | 気づこうみんなの"ちから"! 続けようみんなの"わ"! |
2017年(第9回) | 集おう"なかま"! 創ろう新しい"わ"! |
2018年(第10回) | 健康"わ"まちづくり 伝わる伝え方 ~からをやぶろう~ |
2019年(第11回) | 新しい時代の地域医療 ~わたしたちの"わ"を活かそう~ |
2020年は新型コロナウイルス感染症の影響によりやむなく中止となりました。 | |
2021年(第12回) | 語ろうみんなの活動 with コロナ! つなぎ直そうみんなの"わ"! |
2022年(第13回) | 未来につなげようみんなの医療! 包みましょうみんなの"わ"で! |
※以下の写真は2019年に東京にて開催したシンポジウムのものです。

.jpg)